Home
DTとは
短評
舞台評
レポート
見どころ
公演情報
アーカイヴ
English
The Dance Times
日本の舞台に次々と登場してくる舞踊を批評し、リアルタイムで皆様にお届けします。
前の記事
│
このブログのトップへ
│
次の記事
March 30, 2010
Retina Dance Company 『Antipod』
4
人のダンサーと一人のチェリストによるダンス。極めて身体能力の高い男性ダンサー
4
人がソロで、デュオで、ユニゾンで、あるシーンではコンタクト・インプロ風に、あるシーンでは喧嘩と戯れが入り混じったように、ぶつかり合い、反発しながら踊る。その場の空気を醸成しながら、ダンサーの身体に働きかけるチェロの音も、また踊る。ダンス濃度の高い作品。(稲田奈緒美
2010/03/02 20:00 The Place
)
「短評」カテゴリの最新記事
inatan77 at
05:14
│
短評
記事検索
最新記事
◆THE DANCE TIMES選出:月間ベストダンサー(2025年1月)
東京バレエ団 ベジャールの『くるみ割り人形』
◆THE DANCE TIMES選出:月間ベストダンサー(2024年12月)
Ballet Art KANAGAWA2025『眠れる森の美女・全幕』
ウクライナ国立バレエ団『ジゼル』
◆THE DANCE TIMES選出:月間ベストダンサー(2024年11月)
勅使川原三郎/KARAS アップデイトダンスNo.106 『エクリプス –月蝕』&《カラス アパラタス 月刊トークライブ 「照明は面白い」》
東京シティ・バレエ団 藤田嗣治美術『白鳥の湖』〜大いなる愛の讃歌〜
◆THE DANCE TIMES選出:月間ベストダンサー(2024年10月)
シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』